というなのふらいでーないとまじっく。
パイオニアの環境が変わりすぎて何が正しいのかというよりそもそも成立すんのかわからないけど、色々ニュートラル的なコンボよりで。
変更点は例によって赤字。
//土地(23)
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《花盛りの湿地/Blooming Marsh(KLD)》
4《植物の聖域/Botanical Sanctum(KLD)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(10E)》
3《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(10E)》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
2《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
//クリーチャー(33)
4《破滅を囁くもの/Doom Whisperer(GRN)》
4《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant(KTK)》
4《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier(M19)》
4《楽園のドルイド/Paradise Druid(WAR)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
3《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(C16)》
3《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
2《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
1《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
//その他(4)
4《先祖の結集/Rally the Ancestors(FRF)》
//サイドボード(15)
3《魅力的な王子/Charming Prince(ELD)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《疫病造り師/Plaguecrafter(GRN)》
//ざっくり変更点概要
・マナベースの見直し
トライランドできれば外したいんだけどどうしても城塞だけは抜けなかった。
え?イコリア土地の下位互換だって?うるせぇ無いんだよ
・マナクリーチャー11枚
まあ《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》は必ずすぐ使えるわけじゃないんだけども、環境に《魂剥ぎ/Soulflayer(FRF)》とか青白コンが居るからね!(わるいかお
・《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
1枚フリースロットが出来て、色々考えてたんだけども、一枚大体の相手にたまにあるとすげー強いって言うとこいつがしっくり来る。
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders(RTR)》とかも考えたりしたんだけどね。パーフォロス落として破滅を囁くものを引っ張ってくる感じで。流石に先手3T目じゃないと弱いカードはご退場願った。環境次第では《死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead(DTK)》とかもありかとは思ったんだけど、流石に読めない中で尖りすぎかなと。
・サイドボードの王子サイ
アグロ相手にめっちゃライフ稼いだりしながら、相手の戦闘後メインフェイズに墓地からサイと王子が一緒に帰ってきたら宇宙じゃない?
ツーペアなら返しで殴って20点超えちゃうね☆
サイドボードは遊んでナンボ(
というわけで本日はこれを使ってみる所存。
そんなところでノシ
パイオニアの環境が変わりすぎて何が正しいのか
変更点は例によって赤字。
//土地(23)
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《花盛りの湿地/Blooming Marsh(KLD)》
4《植物の聖域/Botanical Sanctum(KLD)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(10E)》
3《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(10E)》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
2《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
//クリーチャー(33)
4《破滅を囁くもの/Doom Whisperer(GRN)》
4《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant(KTK)》
4《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier(M19)》
4《楽園のドルイド/Paradise Druid(WAR)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
3《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder(C16)》
3《ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn’s Prodigy(ORI)》
2《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge(THS)》
1《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
//その他(4)
4《先祖の結集/Rally the Ancestors(FRF)》
//サイドボード(15)
3《魅力的な王子/Charming Prince(ELD)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《疫病造り師/Plaguecrafter(GRN)》
//ざっくり変更点概要
・マナベースの見直し
トライランドできれば外したいんだけどどうしても城塞だけは抜けなかった。
・マナクリーチャー11枚
まあ《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》は必ずすぐ使えるわけじゃないんだけども、環境に《魂剥ぎ/Soulflayer(FRF)》とか青白コンが居るからね!(わるいかお
・《シディシの信者/Sidisi’s Faithful(DTK)》
1枚フリースロットが出来て、色々考えてたんだけども、一枚大体の相手にたまにあるとすげー強いって言うとこいつがしっくり来る。
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders(RTR)》とかも考えたりしたんだけどね。パーフォロス落として破滅を囁くものを引っ張ってくる感じで。流石に先手3T目じゃないと弱いカードはご退場願った。環境次第では《死者を冒涜するもの/Profaner of the Dead(DTK)》とかもありかとは思ったんだけど、流石に読めない中で尖りすぎかなと。
・サイドボードの王子サイ
アグロ相手にめっちゃライフ稼いだりしながら、相手の戦闘後メインフェイズに墓地からサイと王子が一緒に帰ってきたら宇宙じゃない?
ツーペアなら返しで殴って20点超えちゃうね☆
サイドボードは遊んでナンボ(
というわけで本日はこれを使ってみる所存。
そんなところでノシ
コメント
カード名書きかえてないだけかもしれんけどトライオームくらいは買おうw
・・・いや、うん、買おう買おうとは思いよったんよ?
ただね、その 機会を逸し続けてね?(しどろもどろ